仕事始め トラブルは滅びんよ、何度でも甦るさ!
2012
01/05
今日は仕事始め。
昨日は振休を取っていたため、メールがたまっているなと思ったが
案の定メールボックスがいっぱい。
午前中はメール処理に追われていました。
本番実施が近い案件でけっこうクリティカルな問題が発生。
なぜこの時期になるまで発覚しなかったのか、
残念というかなんというか。
期限もあまり余裕がないので、現実的な対応プランを
明日から計画せねばという状況です。
複数ベンダーや複数システムが関わる案件なんて
それこそ山ほどある。
けれども、このシステムに限って言えば初動をあやまった
初歩的なミスが過去から目立つ状況。
我々の管理ミスといえばそれまでなんだけど、委託している
ベンダー自身にも全体を俯瞰して見て欲しかったというのが
本音です。
現場の担当からも、こういった状況が続いて辛いという声も上がっている。
短期/長期的なプランを計画したうえで、改善につなげていかねばと感じました。
自分も開発からのたたき上げなので、「なんでこんなことができないの?」と
いった目線で見てしまうことがある。これは反省すべき点。
人をいかに巻き込み、自発的に動いてもらうかといった観点を忘れずに
日々の仕事を進めていきます。
あと1時間ほどでまた年を重ねてしまうΣ(´Д` )ウオッ。
新たな気持ちでがんばりましょかね♪
2012年1月5日
コメントを残す