復活した六厘舎の大崎本店に行ってきました
時は来た、それだけだ
前回エントリ「六厘舎の大崎本店が週1限定で復活したようです」の
続きとなります。
六厘舎の大崎本店が週1の営業を開始ました。
今回も早朝に整理券が配布されるようです。
やってやんよ!( ー`дー´)キリッ
朝の陣
今回のミッションは、早朝4:30から配布される
整理券をGETすること。
本店から徒歩3分という好立地にありながら、
いささか緊張しておりますw。
眠い目をこすりつつ、いざ出発。
初めての人は本店の向かいにあるローソンが目印に
なると思います。
( ゚д゚)ハッ!。すでに先客らしき人が。
一番乗りかな〜なんて思っていましたが、
考えが甘かったようです。
なにはともあれ、整理券をゲットしました。
番号は11番、僕より前に10人も先客がいたとは。。。
六厘舎おそるべし(;´Д`)
昼の陣
待合室の中にはお菓子やお茶も用意されていました。
うれしい心配りです。
そうこうしていると、早朝に整理券を
配布されたお客さんがどんどん来店。
待合室もほぼ満席の状態に。
11:30、いよいよ店内に移動。
注文は待合室にいるときに聞かれてます。
濃厚スープに豚ほぐし!
なんだかんだでやっぱり美味しいです、六厘舎。
最後に
・週1回
・早朝の整理券配布
・待合室での待機(30分強)
などなど、行列の絶えない東京駅店にも見劣りしない
ハードルの高さはさすが本店という印象でした。
店内はカウンターのみの12席。
待合室から店内への移動は一斉に行われるようです(完全入替制)。
近隣住民に迷惑をかけるほどの行列で、一度は閉店となった大崎本店。
週1回といえど、六厘舎の味を楽しめる店舗が増えたことは
素直にうれしいです。
店内の張り紙にも書いてありますが、警備員の配置や待合室の導入など
この地でもう一度お店を始めたいという強い意気込みが伝わってきます。
店員さんも元気、かつ気配りのきいた接客。
来てよかったなという思いで、お店をあとにしました。
名店の味、また楽しみたいと思います(*´ω`*)
TAGS: 朝礼ネタ | 2012年1月21日
コメントを残す