雑誌に特化した電子書籍店「マガストア」に期待すること
先月のiTunes store購入履歴をふりかえってみました。
先々月から本格的に電子書籍化を進めてきており、
購入したものにも偏りが出ています。
購入した物
購入アプリ数 : 18個
合計金額 : 5555円
ぞろ目とかwww。
購入アプリの内訳を見ると
全18個のアプリ中、電子書籍が7つを占めるという結果に↓↓↓。
雑誌に特化した電子書籍店アプリ「マガストア」アプリを
インストール。今までは紙媒体で買っていた雑誌を
iTunes storeで購入するようになったことが主な要因です。
マガストアってなに?
雑誌に特化した電子書籍店です。
iPhone/iPad用として、電子書籍の購入や閲覧が可能な
アプリが適用されています↓↓↓。
マガストア 電子雑誌書店 3.7.0 (無料)
カテゴリ: ブック, ニュース
現在の価格: 無料(サイズ: 5 MB)
販売元: DENTSU INC. – DENTSU MAGAZINE
リリース日: 2009/09/14
現在のバージョンの評価: (49件の評価)
全てのバージョンの評価: (3,157件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
マガストアで取り扱っている雑誌はファッション誌〜PC関係と幅広く、
僕がよく読むものもかなりありました。
主なところで言うと以下のとおり↓↓↓。
・日経トレンディ
・MacFan
・MacPeople
・プレジデント
・週刊東洋経済
・週刊ダイヤモンド
紙媒体のものに比べ値段も安くなっている雑誌もあり、
iTuensカードのキャンペーンなどと組み合わせれば
かなりお得に雑誌が読めることになります。
朝一でiPadのマガストアアプリを起動し、
気になる書籍があればダウンロード。
会社のお昼休みに読むというのが最近の日課です。
直前まで読んでいたページに戻る機能がないため
雑誌ごとに付箋を貼る必要があるなど、操作性に
難がありますが、アップデートで解決されるものと
期待しています。
それよりもなによりも電子書籍はコンテンツ!
魅力のあるコンテンツが揃えば絶対に成功する!
自分が読んでいる雑誌がiPad内にすべて収まっている
という利便性は、なにものにも代えがたいのであります。
Kinoppyなどと協力し、Amazon/Google陣営に
立ち向かって欲しいと思います。
2012年2月3日
コメントを残す