クレジットカードの切り替えを検討中
季節の変わり目と言うこともあり、クレジットカードの変更を検討中。
いま使っているカード
クレジットカードは断然お得なライフカード – 最高レベルのポイントプログラム |
メインはライフカードを利用しています。
誕生月はポイントが5倍づけになるカードですが、
近年の改悪により以前ほどのお得感は無くなってきました。
アトレクラブ atre club |
サブはアトレカード。
Suica定期券+生活圏内にアトレがあるため、
重宝していましたが職場の異動により使用頻度が
激減する見込みです。
いま検討しているカード
リーダーズカード|カードのご紹介・申込み|ジャックス |
Amazonでの利用であれば常時1.8%+αという驚きの還元率。
年会費2625円がネックですが、年間のショッピング額が50万を超えれば
次年度の年会費は無料となります。
カードショッピングをする人にとっては年会費は実質無料と考えていいかと。
SMBC CARD Suica : 三井住友銀行 |
サブに考えているカードです。
職場異動によりSuica定期券の必要がなくなりました。
ただし電子マネーとしてのSuicaは引き続き使いたい。
とすると、今のメインバンクであるSMBCカードSuicaに
切り替えることでキャッシュカードも不要となり一石二鳥。
電子マネー+電車移動時に重宝するカードです。
思うこと
クレジットカードのポイント還元率に踊らされるのも
どうかなというのが正直な気持ちです。
もともとおおざっぱな性格なので、雑誌によく掲載されている
「ポイント二重取り」などもやる気がまったく起きないです。
仮にJaccsのReader’s Cardに切り替えたとしても僕の
利用額で試算するとせいぜい1万円弱/年たらず。
クレカ切り替えに伴う公共料金や携帯電話の決済カード変更の手間を考えると、
トータルコストしてはむしろ高くつくんじゃないかと思います。
ポイント還元に目がくらんでお金を使うのも本末転倒。
少なくともお金に対して主体的に関われていない自分がイヤに
なりそうな気がします^^;
自分の足下を見つめてよく考える必要があるなと
しみじみ思いました。
2012年2月22日
コメントを残す