PMP試験に行ってきました
本日、PMP試験を受けてきたが、華麗に玉砕…orz。
勉強時間が足りなかったのも要因の1つですが、予想以上に試験が難しかったです。
再試験にそなえる意味もふくめ、箇条書きで感想を記述。
・初見の問題が多数あり。
・同一の過去問題は1つも出題されず、記憶よりプロジェクト管理そのものの理解が必要。
・アーンド・バリュー・マネジメントに関する問題が多かった。
(CVがマイナスの時、プロジェクトの状況は〜?的な)
PMP=記憶勝負と思っていたところもあり、完全に返り討ちです。
まもなく受験の期限を超過するため、再試験には申請からやり直しという二度手間っぷり…。
次はしっかりと戦略を立てて試験に臨みたいと思います。
PS.
プロメトリック社の受付は激不親切。
姑にしたらうざいであろう老女×2名、ビジネスマナーからやりなおせ。
コメント
おつかれさまでした〜(´・ω・`)
これまた難しい試験の挑戦、すごいですね…
それにしてもプロメトリックの評判の悪さはなんなんでしょうか?
僕が受けるベンダー試験もプロメトリックでないと会社側請求出来ないってこともあって、受けざるを得ないのがなんとも嫌…
自費でもいいからピアソンビューにしちゃうかな。
まずはソイラテで一服するよろし(^_^)v
たくちゃんありがとう。
1回目は勉強代だと思って、また次がんばる>_<