200枚で2170円!デザイングラフィックライトでブロガー名刺を作成
6/23(土)にDpub 5 開催されます。
6.23六本木に集結せよ! Dpub 5 in 東京! 聖地「豚組しゃぶ庵」に凱旋開催!! | No Second Life |
Dpubもそうですが、これだけ規模の大きいオフ会に参加するのは初めて。
150人超とか想像もできないのですが、取り急ぎ必要なものはブロガー名刺。
以前、作成した名刺も残りわずかとなったため、新たに作ることにしました。
1-QLICK » デザイングラフィックライトで無料名刺(50枚)を作成しました |
今回の名刺もデザイングラフィックライトさんにお願いしました。
デザイングラフィックライト |
デザイングラフィックライトのよい点をいくつか挙げてみます。
WEB上でデザイン可能
一番の利点はこれ。
WEB上で名刺のデザインが可能な点です。
約50ほどあるテンプレートの中から基本デザインを選択後、
文字の位置や自前の画像貼り付けなど、自由にレイアウト
することができます。
名刺の仕上がりイメージそのままにWEB上で確認できるのは
大きなメリットです。
下の画像はWEB上で編集中のMy名刺デザインです。
僕の場合、ブログのロゴなどを名刺デザインにも流用しています。
モザイクをかけているのは「Dpubまでお楽しみ」のつもりだったのですが
ほぼバレバレのような気がしてきましたw。
値段が安い
デザイングラフィックライトはよくキャンペーンをやっています。
8/31までは100枚で送料込み980円というキャンペーンを実施しているようです。
キャンペーンを適用しなくともお手頃な値段にはかわりはありません。
僕は今回200枚注文、送料込みで2170円という価格でした。
個人の名刺を作ろう
オフ会に参加しようと思っている人は、ぜひ個人の名刺を作ってみてください。
とくに社会人の方は、会社という組織の後ろ盾がなくなった時に
どう自分というものを他人にアピールするかを考えるいいキッカケに
なると思います。
なんて偉そうなことを書いたけど、個人名刺を作ることは
単純に楽しいです。
どんなデザインにするか、どんなことを書くか。
名刺をきっかけに話がはずむことも多々あります。
ぜひ作ってみてください。