ブロガー必見!語彙数推定テストをやってみよう
みなさんの語彙は豊富ですか?
そもそも語彙ってなんぞやということでWikipediaより引用。
語彙(ごい)とは、ある特定の範囲(例えば、一つの文学作品や、一個人の発言記録など)において使われる単語の総体(「彙」は「集まり」の意味)。
ふむふむ。
ブロガーたるもの日本語を駆使して言葉を紡ぎ出さなければなりませぬ。
記事を書いていても「これ何だっけ?」と考えているようでは2流。
“書く”と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
ということで語彙推定テストなるものにチャレンジしてみました↓↓↓
語彙推定テスト |
語彙推定テストとは
国語辞典に収録されている語句を何語知っているかをチェックするテストです。
このテストは、新明解国語辞典第四版(三省堂)を基準にしています。よって、ここで推定される語彙数は、あなたが新明解国語辞典第四版(三省堂)の見出し語を何語を知っているかを意味します。
テスト方法
計50個の語句の中から知っているものをチェックしていくという
単純明快なテストです。
注意点ですが、出題される語句はランダムではなく固定です。
基本的に1回やったらおしまいですが、異なる語句セットが計3種類用意
されているので3回まで(初見での)チャレンジが可能。
気になる結果は
さっそくチャレンジしてみました。
気になる結果は、、、
Σ(゚д゚lll)ガーン
41100語は高校生レベルでした。。。
「図説日本語」林大監修(角川書店)より
小学生レベル: 5千~2万語
中学生レベル: 2万~4万語
高校生レベル: 4万~4万5千語
大学生レベル: 4万5千~5万語
まだまだ修行がたりないようです。。。