Macbook AirやiPadを持ち歩くときのお供に最適!国立商店のショルダーバッグを購入。
7月に購入したMacbook Air 11インチ。
iPad2も保有している僕の悩みは外出時の持ち運び方法。
手頃なバッグがないかなーとネット上を物色していると、
ネーミングからしてぴったりの商品を発見。
タブレットのための小型ショルダーバッグ |
小ぶりなサイズといい、MBA11とiPad2が両方収納可能な点に惹かれ購入を決意。
国立商店さんはAmazonにも商品を出しており、そちらで購入したい旨を
Twitterで問い合わせすることに。
すぐに「もう少しおまちください!」というリプをいただいた翌日、
なんとAmazonで本商品の取り扱いが開始されました(・∀・)。
2012.05.17追記
Amazonの取り扱いは停止、上記公式サイトでは次バージョンのバッグが発売されています。
現バージョンは正面のスリットポケットがジッパー式に変わった模様。
ということで、到着。
MBAもiPadも余裕で収納
ぬめっとした深い黒に裏地の赤がアクセント!かなりカコ(・∀・)イイ!!。
専用に作られたバッグだけあって、BMA11がぴったりのサイズ。
内部の背面には緩衝材で保護された専用のポケットがあり、
ここにMBA11、iPad2を収容可能な作りとなっています。
ポケットにはMBA11、収納部にはiPad2が僕の使いかたになりそうです。
また、フロントには大きめのポケットが2つ付いています。
ポケットは大きくかつ深めに作られており、厚みのあるガジェットも収納可能。
ここにはHyperMacの60サイズを収納することに。
ケーブル類も余裕で入りますね。
右側のポケット表面には縦ジッパーの小ポケット。モバイルルーターをここに格納。
左側ポケット表面にはさらにスリット式のポケットがついています。
このスリットはiPhoneを入れるのに便利!スリット式なので取り出しも簡単。
まとめ
コンパクトなサイズもさることながら、内部収納やポケットなどがよく考えて
作り込まれてるなと感じました。
2012.05.17追記
購入から約1年弱が経過。いまや外出時のお供として欠かせない存在に。
MBAやiPadはもちろん、モバイルWi-Fiルーターやバッテリー類など
外出先でブログを書くためのガジェットが全て収納できるのがなにより
ありがたいところ。
このバッグのおかけで「街をぷらぷらしつつ、カフェで休憩&ブログ更新」が
休日の日課となりました。
バッグのデザインを含め、MBA11を収納するショルダーバッグとしてはベストバイ。
現時点でこれを超える製品は無いと断言します!。
まじでオススメ。
タブレットのための小型ショルダーバッグ |