VMWare Fusion 4から5に無償アップグレードしました
VMWare Fusion 5がリリースされました。
公式ブログにも期間限定でVMWare Fusion 4からの無料アップグレードが
アナウンスされています。
Buy VMware Fusion 4 today and get the next version for free! | VMware Fusion Blog – VMware Blogs |
英語がさっぱりな僕は手順がわからずヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
てかVMWareって日本代理店あるやん!ってことで、
日本の公式代理店であるact2で無償アップグレードした際の手順を記載します。
無償アップグレードの対象
2012年7月25日から9月30日までにVMWare Fusion 4を購入した人は、
バージョン5に無償アップグレードすることができます。
– 無償アップグレードの条件 –
VMware Fusion 4 の購入時の状況が 下記の条件に当てはまる場合のみ無償アップグレードが可能です。● 購入期間:(2012年 7/25 〜 9/30 の間)
● 購入先:【 アクト・ツーオンラインストア 】【楽天アクト・ツーストア】【道玄坂ショップ】【国内の各量販店】
● 購入証明となるもの(購入時のメール、レシート、領収書など)を提示可能である事
アップグレードURLはこちら
無償アップグレードについて、act2サイトに条件および具体的な手順が
記載されています↓↓↓。
VMware Fusion 4 から VMware Fusion 5 へのアップグレードについて | act2.com FAQ |
僕の場合、ヨドバシカメラでVMWare Fusion 4を購入しました。
国内の量販店で購入した場合、無償アップグレードするためには
act2カスタマーサポートとやりとりが必要と記載されています↓↓↓。
B:【楽天アクト・ツーストア】、【道玄坂ショップ】、【国内の各量販店】で購入の場合
1:弊社の問い合わせ窓口(https://secure.act2.com/mypage/support/customer-service)にアクセスしてください。
2:下記内容をお送りください。
● お客様のお名前
● 購入されたお店
● 購入日
● VMware Fusion 4 のライセンスキー
● マイページ(https://secure.act2.com/mypage)にご登録のメールアドレス(無い場合はアカウントを作成ください)
でも、実際は上記手順とは異なっていました。
act2マイページ登録で無償アップグレードできた
act2サイトからマイページを新規作成することで、
無償アップグレードすることができました。
サポートセンターとのやりとりは一切無し。
新規アカウントを作成 |
アカウントを作成後に、VMWare Fusion 4のライセンスキーを新規登録
したところ、マイページ上の「優待・アップグレード情報」に
VMWare Fusion 5が無償アップグレードできる旨が表示されました。
優待・アップグレード情報 |
ということで、無償アップグレードできましたねん!\(^O^)/
まとめ
なぜact2サポートセンターとのやりとり無しに、無償アップグレードできたのか?
僕の場合、VMWare Fusion 4を購入した7/28に、VMWareの海外公式サイト上で
ライセンスを登録しました。
ライセンス登録したことで無償アップグレード期間である7/25〜9/30という
条件を満たしていたと自動判定されたのかなと思います。
TAGS: vmware | 2012年8月25日
コメントを残す