地デジテレビでEC01エラー発生。B-CASカードを交換しました
10月某日、突然テレビが映らなくなりました。
コード:EC01
B-CASカードを読み取れません
文面を素直にとらえると、どうやらB-CASカードが読み取れなく
なっているようです。
カードを何回か抜き差ししましたが、症状は改善されません。
僕の自宅にはブルーレイレコーダーがあり、こいつにささっていたB-CASカードを
テレビにさしてみたところ、テレビが映りました。
テレビ本体の問題ではなく、B-CASカード不良であることが明らかに。
カードを交換してもらうべく、以下のWEBサイトからカスタマーセンターにTEL↓↓↓。
![]() |
カードが故障かな?そんなときは… | B-CAS |
サポート担当の人に「別のB-CASカードではテレビが映った」ことを
告げると、カードそのものに問題があるとすぐに認めてくれました。
送付先を電話口で伝え、翌日には速達でB-CASカードの交換品が到着。
ちゃんと写りました。
ε-(´∀`*)ホッ
問題のあったB-CASカードは、同封の返信用封筒で返却する必要があるので注意。
このテレビはちょうど1年前に購入したものだったので、
これが噂の○○タイマー発動か!と最初は思いましたw。
普段はあまりテレビを見ないだけに、カードの急な故障にビックリ。
アナログ放送時代とちがい、こういったトラブルも頭に入れておかねば。