読み終わった書籍の買取は、高額・WEB見積・送料無料のBOOKRIVERがオススメ
月に10数冊ほど本を購入する僕にとって、読み終わった本の処分方法は悩みの種。
電子書籍に自炊していた時期もあったのですが、「一度読んだ本をあらためて読み返すことがない」と気づいてからは買取に出すようになりました。
今回も読了した本が部屋にたまってきたので、いつもお世話になっているBOOKRIVERさんに買取を依頼しました。
ブックオフをはじめ、本の買取をおこなっているWEBサイトはかなりの数がありますが、僕がBOOKRIVERを利用している理由は以下のメリットがあるからです。
3つのメリット+α
1.高額買取
人気の本であれば定価の30%~50%で買い取ってもらえます。基本的に発行年月の新しいモノほど買取価格の定価比は高くなるようです。
過去、他の買取WEBサイトで複数見積りを取得しましたが、買取金額はBOOKRIVERの3~5割程度でした。
ちなみに、今回の買取金額と定価の合計は以下のとおり。
冊数 | 97冊 |
---|---|
買取金額 | 37,010円 |
定価合計 | 138,648円 |
定価対比 | 約27% |
古い文庫本など10円買取の本が多いため、定価対比は27%と低めになっています。なお、本の大半は技術書・ビジネス書であり、マンガは一切含まれておりません。
買取金額が高かった本をランダムに抜粋してみました。
タイトル | 買取金額 |
---|---|
明晰夢―夢見の技法 | 1,200円 |
WordPressデザインブック3.x対応 | 1,150円 |
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意 | 800円 |
賢く走るフルマラソン―マラソンは「知恵」のスポーツ | 720円 |
究極の鍛錬 | 700円 |
幸せがずっと続く12の行動習慣 | 700円 |
世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 | 650円 |
【新版】フリーランス、個人事業、副業サラリーマンのための 「個人か? 会社か?」から申告・節税まで、「ソン・トク」の本音ぶっちゃけます。 | 600円 |
本を読んだら、自分を読め 年間1,000,000ページを血肉にする〝読自〟の技術 | 600円 |
雑談力が上がる話し方―30秒でうちとける会話のルール | 600円 |
そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか | 600円 |
年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち | 600円 |
2.大量ISBNコードによる事前見積りに対応
WEBサイトからISBNコードの一覧を入力&送信すれば、翌日には見積り金額を連絡してくれます。
(1度に10件など)ISBNコードの入力に制限があるサイトもあるなかで、100冊単位でも見積り算出してくれるBOOKRIVERのシステムは、大量の本を処分したい僕にとって大きなメリットです。
3.送料無料
事前査定で2000円以上の値がつけば、発送時の送料は無料です。
α.どんな本でも買取してくれる
他の買取サイトでは値がつかないような本も、BOOKRIVERでは10円~で買取してくれるのがうれしい!。
大量の本を処分したい僕は、「買取不可」として手元に残ってしまう本があるのはかなりのストレス。
たとえ10円であろうとすべての本を引き取ってくれるBOOKRIVERの方針は、ユーザ目線にたったサービスだと感じます。
まとめ
ヤフーオークションやAmazonマーケットプレイスを利用すれば、個人でも中古本の出品は可能です。単純な買取価格では業者に一括でお願いするより高くなるかと思います。
とはいえ会社員にとって、購入者への連絡や発送作業などは時間と手間のかかる作業。
トータルコストを考えると、WEB買取サイトを利用したほうがメリットが大きいのでありました。
コメントを残す