今度は足のくるぶしを痛める~ビブラムのフォアフット走法~
ビブラムによるフォアフット走法で右足の甲を痛めてから約1ヶ月が経過。
症状は改善するどころかむしろ悪化してきました。。。
ビブラムのフォアフット走法で足の甲を痛めました。
今度は左足を痛める
フォアフット走法で右足の甲を痛めてから今までの約1ヶ月は、ビブラムではなく普通のシューズでランニングをしていました。
また、フォアフットもやめてミドルフット・ベアフット主体でランニングを続けた結果、逆の左足を痛めるという結果に。
具体的には、左足くるぶし内側・外側を痛みを感じるという症状。
今までヒザを痛めることはあったけど、くるぶし周辺が痛くなるという症状はランニングを続けてきた中で初めての体験。
炎症をおこしているようなので、朝晩と湿布を貼ってなんとかごまかしてきたけど、知らぬそぶりをできないレベルの痛みとなってしまいました。
ウォーキング中心のゆったり走に切り替え
本来であれば痛みが治まるまで完全休養すべきだと思いますが、ぷにぷにしたお腹がそれを許してくれない状態。
妥協点として、今後1ヶ月はウォーキングに切り替えたいと考えてます。
それにしても、ここまで怪我をひきずるとは思ってもみなかったです。
症状が軽いうちにしっかり治すべしという今回の教訓でした。