濃厚な魚介スープと絶品のチャーシューの組み合わせ!雪が谷大塚の「らぁめん葉月」
雪が谷大塚にあるラーメン屋「葉月」に行ってきました。
その美味しさもさることながら、予想以上のボリュームに圧倒されました。
雪が谷大塚から徒歩5分
お店の場所は東急池上線の雪が谷大塚駅から徒歩5分ほど、中原街道沿いの立地にあります。
看板、ちょうちん、のれんも出ているので迷うことはないと思います。
カウンターのみ10席ほどのこぢんまりとした店内ですが、お店に着いたのは金曜日の午後1:30だったこともあり、行列等の待ち時間もなく着席。
初来店のラーメン屋では「何を注文するか?」悩むところですが、僕の場合はとりあえず「全部入り」を頼むことが多いです。
ということで「特らぁめん@1000円」迷うことなく注文。
おしながきによると一番人気は味玉らぁめん。
ライスはすべてスープで炊き込んであったり、他にも魅力的なメニューがいっぱいありました。
お箸入れには「1人前300g」の注意書き。
一般的なラーメン屋は1人前150g〜180gだと考えると、かなりのボリュームです。
このときは「まあ、食べられるでしょ」と軽く思っていました。。。
極太麺を使用しているため、茹で時間もかかるようです。
濃厚な魚介スープと絶品チャーシュー
注文をして待つこと10分、特らぁめんが出てきました。
美味いラーメンは顔面がいいというのが僕の持論。
出てきた瞬間に「あ〜美味いです」と思いましたよ。
スープは濃厚な魚介ベース、口に入れるとその香りが広がります。
そして麺は自家製の極太麺。
デュラムセモリナ粉を配合しているらしく、見た目もなんとなくスパゲッティっぽい。
麺だけでなくメンマも極太サイズ。極太だけどやわらかい。
玉子は半熟、中まで味がしみていて美味しい。
そして、特筆すべきはこのチャーシュー。
やわらかく肉汁たっぷりのジューシーさ。
さらに、表面をかるく炙っており、口に入れたときに「これうまい。。。」と(心の中で)叫んでしまいました。
今までいろんなラーメンを食べてきたけど、このチャーシューはその中でも1、2を争うほどの美味しさ。
冗談抜きでローストビーフを食べているかのような錯覚に陥りました。
一度では味わいきれない美味しさ
魚介スープの味わい、チャーシューを始めとする1つ1つの具の美味しさ。
最近はつけ麺ばかり食べていたけど、ひさしぶりに「美味しい!」って思えるラーメンに出会いました。
メニューも豊富で1度では味わいきれないのが残念。
幸い自宅からのアクセスもよいので何回か通ってサブメニューも味わい尽くしたいと思います。
1つ注意点があるとすれば、並盛りでも300gという麺のボリューム。
男性の僕でも苦しくなるほどの盛り具合でした。
女性には小盛り(150g)で十分だと思います。
食事も終盤に入り「お腹が苦しいよ〜」なんて思って他のですが、途中で入店してきたお客さんは、大盛り450g&しそ昆布ごはんを注文するという猛者っぷり。
上には上がいると心が折れました。。。
地元のお客さんが多く、地域密着型のラーメン屋さん。
渋谷・新宿といった繁華街ではない、かつ電車は東急池上線のみというアクセスしにくい立地だけど、近くに来た際はぜひお立ち寄りを!
コメントを残す