「 ビブラム 」 一覧
-
-
勾配率は3%、地面に近い感覚でトレッドミルを走る方法
スポーツジムに通い始めてからは、トレッドミルで走ることが多くなりました。 9月に入ったとはいえ、まだまだ残暑の厳しいこの時期。外に比べて気温・湿度ともに低い室内でのランニングは快適の一言。夏場のトレー ...
-
-
夏場のフォアフット走法はビブラムと靴下の組み合わせで決まり
蒸し暑い夏場のこの時期。 素足でビブラムを履いてフォアフット走法を続けていますが、ランニング後に足の裏の皮がむける症状に悩まされいます。 ということで、今回は靴下を履いてビブラムで走ってみることにしま ...
-
-
トレッドミルでビブラムのフォアフット走法に挑戦
ビブラムを履いてのフォアフット走法。 ふだんは国道沿いをメインに走っていますが、スポーツジムに入会したこともあり、トレッドミルでビブラムを使ってみることにしました。 道路(コンクリート)とトレッドミル ...
-
-
今度は足の皮をむく~ビブラムのフォアフット走法~
ビブラムでのフォアフットですが、今度は足の皮をむいてしまいました。 2013年3月から開始したフォアフット走法ですが、足の甲を痛めたりなんやかんやでまともに走れていない状態。 今までの経験から、夏場に ...
-
-
2週間ぶりにビブラム再開、そして湘南国際マラソンは6/1(土)に一般エントリ開始
足首の痛めてからウォーキング中心の生活を続けていましたが、約2週間ぶりにビブラムでのフォアフット走法を再開しました。 足首に負担をかけないウォーキング&ウォーキング前後のエアーサロンパス、湿布ケアによ ...
-
-
ジョギングを習慣化するには紐ではなくベルクロのランニングシューズがオススメ
フォアフット走法を習得すべく、ペース配分を考えずにビブラムでランニングしたら足を故障する羽目に。 現在はリハビリもかねて通常のランニングシューズでウォーキングをしています。 せっかくなので今回はこの通 ...
-
-
今度は足のくるぶしを痛める~ビブラムのフォアフット走法~
ビブラムによるフォアフット走法で右足の甲を痛めてから約1ヶ月が経過。 症状は改善するどころかむしろ悪化してきました。。。 ビブラムのフォアフット走法で足の甲を痛めました。 今度は左足を痛める フォアフ ...
-
-
ビブラムのフォアフット走法で足の甲を痛める
ビブラムでフォアフット走法を始めてから約1ヶ月半が経過。足の甲を痛めてしまいました。 フルマラソン前から違和感 きっかけは2013年3月末に出場した板橋CITYマラソン。久しぶりのフルマラソンというこ ...
-
-
フォアフット専用シューズ、ビブラムBIKILA LSで2週間走ってみた
フォアフット専用シューズ「ビブラム」でランニングを開始してから約2週間が経過。 通常のランニングシューズにくらべ足裏のソールが非常に薄く、アスファルトを走れるかかなり不安でしたが、だいぶこのシューズに ...
-
-
フォアフット専用シューズ、ビブラムBIKILA LSを購入
ランニング界のトレンドになりつつあるフォアフット。 その走法をマスターすべく、ビブラムのフォアフット用ランニングシューズ、ファイブフィンガーズを購入しました。 公式5本指シューズ/Barefootin ...