About
名前
まちゃあき
プロフィール
某SIerに所属している金融系システムエンジニア。
現在は大崎に在住しています。
小学生のころ、親戚に買ってもらったPC98をきっかけに
パソコンの世界に興味を持つように。
中〜高校生時代は、光栄の三国志シリーズに夢中になりました。
専門学校で初めてプログラム言語に触れ、自分が作った物が
その場で動くことに感動。
その流れで、IT系のシステム開発を行う会社に就職。
新卒から約10年ほど、国際金融の決済系のシステム開発を行ってきました。
使用言語はC++、VB、VC、Javaなど。当時、オープン系と呼ばれる
言語を主体にコーディングをガリガリしてきました。
2007年に転職し、現在はプロジェクト管理業務に従事しています。
このブログでやりたいこと
デジタルガジェットのレビュー記事を中心に、
Apple製品Tipsなどを紹介していく予定です。
ブログ名(1-QLICK)の由来
マウスの1クリックのように、気軽かつスピーディーに
情報を提供するブログを目指したいという思いから命名。
クリックとクイックを文字って「QLICK」という造語を作りました。
性格
何にでも興味を持つ反面、飽きるのも早い。
流行り物には取りあえず手を出さないと気が済まない。
器用貧乏を地でいく性格です。
特にデジタルガジェットと呼ばれる電化製品が大好き。
今までに購入したノートPCやデジカメは10台超え。
携帯も年1回のペースで買い換えていました。
購入→飽きたらヤフオクというサイクルの繰り返しです。
iPhoneに出会ってからはMac信者となったこともあり
購買意欲も落ち着いてきました。
興味のあること
・iPhone、iPadなどのApple製品全般
iPhone 3GがキッカケでApple製品に興味を持つようになりました。
その後、iMac/Macbook Air 11/iPadなど、気づけばMac信者になっていました。
iPhoneアプリ制作にも興味アリ。
・ジョギング
学生時代は水泳・野球・ベースボールなどのスポーツをしてきました。
就職後はシステムエンジニアとして働いていましたが、残業が増えるにつれ体を動かす機会が目に見えて減ってきました。
2009年、「このままではいかん!」という思いから、ジョギングを始めることに。
まだ、これをきっかけに、10数年続けていたタバコも禁煙しました。
近所にある大きめの公園の外周が、ジョギングを始めて最初のコース。
学生時代にスポーツをしていたこともあり、「楽勝だな」なんて思っていたのが大間違い。
不摂生&タバコで蝕まれた体には、1週(約1キロ)走るのが精一杯でした。
出だしでつまずいたものの、諦めずに走ることを続けました。
すると、タイム・距離ともに徐々に伸びてきたことを実感。
最初は1キロがやっとの状態だった僕が、1ヶ月後には10キロを走れるようにまで進歩しました。
約1年後、初の大会となる東京マラソンに参加。へろへろになりながらも何とか完走。
5:30という平凡なタイムながら、完走した後の充実感は何とも言えなかったことを今でも覚えています。
以後、ハーフ・フルなどいろんなマラソン大会に参加。
フルマラソンでサブ4(4時間切り)を目標に、せっせと練習に励む毎日です。
自己ベスト
- フルマラソン:4時間30分25秒
- ハーフマラソン:1時間52分02秒
- 10kmマラソン:50分22秒