iPad版が登場!!最強の防御力を誇るiPhone用の液晶保護ガラス「GLAS.t」
iPhone用の液晶保護シートとして最強と名高い「GLAS.t」。
その強度たるや、ハサミやドライバーなんぞではキズ1つ付かない。
「保護シート」ではなく「保護ガラス」という商品名にもその自信がうかがえます。
そんなGLAS.tですが、このたびなんとiPad版が発売されるようです!。
SPIGEN SGP | The new iPad | iPad 3 | Screen Protector GLAS.t Premium Tempered Glass Series |
本国のアメリカでは発売間近、プレオーダーを受け付けている状態。
また、米Amazonでの取り扱いは2012/4/27からのようです。
Amazon.com: SPIGEN SGP GLAS t. Tempered Glass Screen Protector for The new iPad (3rd Generation, iPad 3, 2012, 4G LTE / Wifi) [Oleophobic Coating]: Electronics |
。。。って今日じゃん!!
購入するには?
日本の公式代理店サイトを確認しましたが、2012/4/27時点で
iPad版の「GLAS.t」発売は予定していないようです。
– iPhoneのカバー・ケースならSGPストアジャパン |
だったら個人輸入してやろうじゃないか( ゜д゜ )クワッ!!。
と思いきや、海外公式サイトや米Amazonは日本に直接発送できない!。
入手するためには、輸入代行サービスを利用する以外に選択肢がない現状です。
海外公式サイト&米Amazonともに海外発送できるようです!。訂正します。
ということで、米Amazonで注文したった!!
素人はケガするぜ!
iPhone4版の「GLAS.t」は以前に購入。ブログ記事にもしました。
最強の防御力を誇るiPhone用の液晶保護ガラス「glas.t」を購入しました |
記事にも書いたのですが、この商品はシート貼りがとにかく難しい。
シート貼り、めちゃ難易度が高いです。
保護シートの吸着面についた埃が取れない!
iPhoneとシートの間に埃が入ると気泡になってしまうので
シートの吸着面にセロテープをあてることで埃を取っていました。その技がこのシートには通用しない。
シートそのものが固いためか、いくらセロテープをあてても
埃が取れません。
表面積の小さいiPhone4であれだけ苦労したシート貼り。
しかも満足にはほど遠い仕上がりとなってしまった苦い経験。
iPadの大きさで果たしてうまく貼ることができるのか!?。
結論
日本の公式代理店の取り扱い開始を待ちたいと思います。
注文しますた!w
なぜって、輸入代行サービスを利用した場合の金額がめっちゃ高いから。
商品の値段は1枚で69.99ドル。円レート85円換算で6,000円弱。
これに代行サービス手数料+送料をくわえたら1万弱になると試算。
米Amazonの通常配送(10〜16日)であれば送料は200円たらず、
合計6000ほどで入手可能!。
もし失敗したらと思うと…ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ。
失敗などかえりみない勇者はぜひ挑戦してみよう!!
2012年4月27日
コメントを残す