1ハーゲンダッツは○ガリガリだった!ガリガリ君 vs 他アイスのカロリーを比較
気温もめっきりと高くなり、いよいよガリガリ君の季節がやってきました。
ところでガリガリ君て意外と低カロリーなのです。
ダイエットしてる人にもオススメ。
今回はガリガリ君とその他有名どころのアイスのカロリーを比較しました。
比較するガリガリ君はこちら
お子様から大人まで、幅広く愛されているガリガリ君。
そのただずまいは王者の風格すら感じさせます。
今回はそんなガリガリ君の中から一番ベーシックなソーダ味をチョイスしました。
気になるカロリーは
70キロカロリー
この数字が対決の基準となるのでよく覚えておいてくださいね。
ではさっそく勝負を開始!。カカッテコイヤー!!щ(゚Д゚щ)
1.ガリガリ君 vs ハーゲンダッツ クッキー&クリーム
カップアイスの王様といえばハーゲンダッツ。
その中でも一番好きなクッキー&クリームで勝負します。
ハーゲンダッツ クッキー&クリームのカロリーは、、、
269キロカロリー
ガリガリ君換算で
3.8ガリガー
3.8本分のガリガリ君を食べてやっとハーゲンダッツ1個分のカロリーです。
初戦からガリガリ君のポテンシャルを発揮する結果となりました。
2.ガリガリ君 vs 明治チョコレートアイスクリームバー
濃厚ショコラが売りのプレミアムバニラアイス。
気になるカロリーは、、、
236キロカロリー
ガリガリ君換算で
3.3ガリガー
同じ棒アイスでもこれだけの差が出る結果となりました。
ガリガリ君の快進撃を止めるのはいったい何アイスなのか。
3.ガリガリ君 vs アイスの実
グリコからの刺客、アイスの実の登場です。
果汁80%、8種類のフルーツ使用でバラエティ感もアップ。
タイプ的にはガリガリ君と同系列の氷結アイスのため、好勝負が期待できます。
気になるカロリーは、、、
113キロカロリー
ガリガリ君換算で
1.6ガリガー
予想どおりかなりの接戦となりました。
僅差をものにしたガリガリ君、そのパワーは底知れず。
4.ガリガリ君 vs ザクリッチ
ザクザクウエハースとバニラの組み合わせ、ボリューム感満点のザクリッチ登場。
ボリューム感満点と言ってる時点で勝負は見えている気もしますが(汗。
気になるカロリーは、、、
239キロカロリー
ガリガリ君換算で
3.4ガリガー
想像よりは善戦したものの、やはりガリガリ君の圧勝という結果となりました。
5.ガリガリ君 vs BIGスイカバー
ガリガリ君が王者ならばこれは皇帝。
夏のアイスのもう1つの雄、満を持してBIGスイカバーの登場です。
スイカ果汁入りアイスに種がチョコチップという絶妙の組み合わせ。
これはひょっとするとひょっとするかもしれません。
気になるカロリーは、、、
117キロカロリー
ガリガリ君換算で
1.6ガリガー
Σ(´Д` )ウオッ。
好勝負となりましたがやはり勝者はガリガリ君でした。
でもスイカバー美味しいのでカロリーは気にしないで
食べたいと思いますw。
6.ガリガリ君 vs チョコモナカジャンボ
最後の相手はチョコモナカジャンボです。
その名のとおりジャンボなモナカ。
こちらも結果が予想できますが念のため。
気になるカロリーは、、、
310キロカロリー
ガリガリ君換算で
4.4ガリガー
(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!。
今回の対決中、一番の差がつく結果となりました。
まとめ
今回は6つのアイスと比較しましたがガリガリ君の
圧勝
という結果となりました。
ガリガリ君はある意味、かき氷みたいなもの。
バニラ系の「アイスクリーム」と正面から比較するのは正直酷だったかなと
思いました。
とはいえ、ガリガリ君の低カロリーをアピールできたのではないかと思います。
惜しくも負けてしまった6つのアイスですが、いずれも大好きですよ(念のため)。
今年の夏も猛暑になるという予想が出ておりますので、ガリガリ食べていくよ。