ちょー簡単★代金を割引きして海外からお得に個人輸入する方法
僕は、iPhoneケースなどをはじめ、日本未発売のアイテムは海外のサイトから個人輸入で直接取り寄せしています。
個人輸入をする際にネックとなるのが日本への送料。ここ数年は円高のため商品そのものの値段はかなり割安感がありますが、こと送料に関しては割高感が否めません。航空便の安いプランでもだいたい25ドル〜が相場といったところでしょうか。
今回、2012年11月に発売されたばかりである”iPad mini”のケースをアメリカのWEBサイトから購入することにしました。その際、少しでも費用を抑えたいと思い、ある試みを実行することに。
Speck公式サイトからiPad miniケースを購入
個人輸入するWEBサイトはこちら。Speck Productsです。
Home | Speck Products
このブログでも何回か紹介していますが、iPhone/iPad/Macbookなど、Apple製品をはじめスマートフォン用のケースやバッグを取り扱っている会社です。日本でも”(*)Speck”のロゴでおなじみかもしれません。
今回はこちらのWEBサイトから、iPad mini/Nexus 7/Macbook Pro Retina用のケースを注文したいと思います。
注文アイテムはこちらの計3点。商品代金の合計は$119.85です。
海外からの個人輸入ではクレジットカードよりPayPalを利用した方が安心かと思います。PayPal決済時は、PayPalが独自でもっている為替レートが適用されるので、今回もこの為替レートでドル→円に変換します。(PayPal為替レートはこちらを参考に)
11月6日時点のPayPal為替レートですが、1ドル:82.2924円となっています。単純計算で今回の代金$152.07は、12,514円となりました。
割引を英文で直接お願いしてみる
今回のある試みですが、なんてことはない「まけて!!」と直接お願いしてみるというものです。
今回の購入しようとしているSpeck公式サイトのお客様問い合わせフォームから以下のような英文メールを送信しました。メール中に赤文字で日本語訳も記載しました。
Hello. My name is XXXXXX.
(こんにちわ)
I’m using a MBP Retina seeThru case and iPhone5 PixelSkin HD case.
いつも君の会社の製品を愛用しているよ
Your product is very good.
君の会社の製品はとっても(・∀・)イイネ!!
The following is a plan to buy a case of Nexus7 and iPad mini.
次はiPad miniとNexus7のケースを購入するつもりさ
However, imported to Japan would be expensive.
ところが日本への送料って高いじゃん?
If there is a discount coupon happy.
なんかサービスしてくれるとうれしいんでげすがねぇ、おやびん
best regards.
よろしくお願いします
あからさまに要求!!
ダメもとでナンボです。返事がくれば儲けものと思っていたところ、翌日には以下のような返信メールが届きました。
Please type クーポン番号 into your shopping cart for a 15% discount
会計する際にこのクーポン番号入れろや、15%OFFにしてやるよ
キタ——(゚∀゚)——!!
返信メールはかなりそっけなかったですが、15%OFFのクーポンをもらうことができました。
合計代金から18ドルが割引に
上記15%OFFのクーポンを適用した結果、最終的な支払総額は以下のようになりました。
クーポン適用前は$152.07だったのが、クーポン適用後は$133.95となりました。このクーポン、残念ながら支払総額ではなく商品代金に対して15%OFFが適用されるものだったため、若干割引き率は下がりましたが、それでも$18(約1,500円)ほどディスカウントすることができました。
取りあえず聞いてみる
参考になったでしょうか。
日本とは違い、海外の通販サイトはクーポン発行による割引を定常的に実施しています。定価より安価な値段で購入できる可能性は高いと思いますので、遠慮せず「割引きできませんか?」と問い合わせしてみることをオススメします。