ヌメヌメの質感が最高!iPhone 5sの純正レザーケースは想像以上の仕上がりだった
iPhone 5/5s用の純正レザーケースを購入しました。
iPhone 5sと同時に発表。Apple初となる純正ケースですが、想像以上の仕上がりに思わず一目惚れです。
iPhone 5s Case – ブラウン – Apple Store (Japan) |
PRODUCT REDカラーを選択
今回、購入した純正レザーケースはPRODUCT REDモデル。Apple Store(実店舗、オンライン)でのみ発売されている限定カラーです。
想像していたよりも深く落ち着いた色合い。林檎マークにも下地カラーのブラックがうっすら浮き出てきでて大人の雰囲気。
内側は柔らかなマイクロファイバー製、肌触りも良くiPhone 5sをしっかり守ってくれそうです。
内側には「Designed by Apple in California」の刻印が。控えめに主張するこの感じはAppleならでは。サードパーティーはAppleのこういう部分をもっと見習って欲しいと思います。
このジャストフィット感は純正ならでは
iPhone 5s(シャンパンゴールド)に装着しました。これ以上ないというジャストフィット感は、さすが純正ケースといったところです。
裏側はこんなかんじ。せっかくのシャンパンゴールドがケースで隠れてしまうのは若干残念。とはいえ本体背面が見えるクリアケースだと、ケースと本体の間に入りこむホコリが気になるため、僕にとっては背面を隠すこのタイプのケースがベストチョイスなのであります。
裏返しにおいても液晶面が直接ふれることがないよう、ケースに厚みを持たせた作りになっています。とはいえでっぱりは最小限(1mm以下)に抑えられています。
音量ボタンも隠れるタイプ。指の腹で押し込める程度にカバーは柔らかく、電源ボタンもそうですが「押しにくい」と感じることはありません。
イヤフォンジャックと電源アダプタ。スピーカー部の穴も、ずれが全くなく美しいの一言。細部にまでこだわった精度の高さを感じました。
手触りぬめぬめ、脂も気にならない
手に持ったときに感じるぬめぬめっとした感触は、レザー素材ならでは。
「ハイクオリティなレザー製で、見た目も質感も圧倒的なクオリティ」の宣伝文句も、誇張ではないと感じます。
僕がiPhoneケースを購入する際、重要視しているポイントがあります。
デザインももちろんそうですが1番は「手の脂」。
もともと脂性なこともあり、通常のプラスチックやTPU素材のケースだと手の脂がケースについてしまい、そのたびにティッシュなどで拭くのがうっとおしいと感じていました。
今まではSpeckから発売されていたPixelSkinHDというケースを愛用。ケース表面がザラザラしており、TPU素材ながら手の脂を気にする必要がないケースでした。
今回、アップル純正レザーケースに交換したことで「また手の脂が気になるかな」と思っていたけど、その心配も杞憂になりホッとしています。
逆に、手の脂をレザー素材のケースがうまく吸収し、月日が経つといい感じに育ってくれるのではと期待しております。
自信を持ってオススメできるiPhone 5s純正ケース
同時に発表されたiPhone 5c純正ケース(穴ぽこぽこケース)が微妙すぎて、この製品にもあまり期待はしていませんでした。
が、実際に手にとり装着し完成度の高さに満足。いい意味で裏切られました。
新品の状態から使い込んでいくほどに、表情が変わっていくのがレザー素材の強み。数ヶ月後の風合いの変化を期待しつつ、純正レザーケースを愛用していきたいと思います。
TAGS: iPhone5s・PRODUCT RED・純正レザーケース | 2013年9月30日
コメントを残す