舞台は林試の森公園。リボルテックダンボーを一眼レフで激写してきた
最近、ジョギングコースに加わった林試の森公園にリボルテックダンボーミニを持ち込み、一眼レフで激写してきました。 夕方からの撮影でしたが明る
〜物欲エンジニアがデジタルガジェットのレビューを中心とした記事をお届けします〜
写真一覧
最近、ジョギングコースに加わった林試の森公園にリボルテックダンボーミニを持ち込み、一眼レフで激写してきました。 夕方からの撮影でしたが明る
iPhone・iPadをMacに接続した際に「カメラが検出されませんでした」のメッセージが出てしまったときの対処方法です。 キャノンのCa
デジタルガジェットが好きで発売直後の新商品をよく買ってるけど、反面飽きっぽい私。 値崩れが少なく高値が見込まれるようなアイテム
2013年春にSONYからコンパクトデジカメ、サイバーショット「DSC-WX300」が発売されました。 注目すべきはそのズーム
マイクロフォーサーズの単焦点レンズ、「LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020」を購入しました。 小型・軽量のパン
SONYが開催しているデジタル一眼レフのセミナーに参加しました。 セミナー- ソニーストア 場所は聖地と呼ばれるソニーストア銀座
先週末にデジタル一眼レフの入門セミナーを受講した際に、 講師の先生から金環日食の撮影方法を教えてもらいました。 初心者の僕に
愛用のデジタル一眼レフ、α77用にグリップストラップを購入しました。 以前はニンジャストラップを使用 以前はdiagnlのニンジャ