人を動かすリーダーとしての3つの心構え~PMP研修~
先日、PMP(Project Management Professional)の外部研修を受講しました。 プロジェクトマネージャーだけでなく、組織に属する人向けに為になる内容だったのでシェアします。 PMのための効果的な… [続きを読む]
先日、PMP(Project Management Professional)の外部研修を受講しました。 プロジェクトマネージャーだけでなく、組織に属する人向けに為になる内容だったのでシェアします。 PMのための効果的な… [続きを読む]
月間1万PV(ページビュー)以下ながら、Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の2013年5月の報酬が1万円を突破。 ブログのPV数等を晒すのはちょっと抵抗がありましたけど、現状分析や今後の課題などを含め、かんたんに… [続きを読む]
約1年前に合格したPMP資格ですが、そろそろ更新の時期が近づいてきました。 PMP試験を受験する際、PMI会員の人は受験料がディスカウントされます。 具体的に言うと、 ・PMI会員:受験料が405ドル(再受験の場合は27… [続きを読む]
先日受験したPMP試験の合格証書が海外から到着しました。 合格証書の発送は申請後、6〜8週間かかると聞いていたのですが 実際には約2週間という早さで届きました。 封筒はこんなん。 中を開けるとちゃんと合格証書が入っていま… [続きを読む]
IT Proのプロジェクト・マネージャの「やってはいけない」特集から 要件定義に関する記事が掲載されていました。 [要件定義編]レアケースの要件に振り回されてはいけない – プロジェクト・マネージャの「やって… [続きを読む]
2012年5月13日、PMP試験に合格しました。 1回目の受験はちょうど昨年のいまごろ、不合格×2回を経て 3度目の正直を体現する羽目に。 失敗を繰り返していくうちに、いろいろわかったことがあります。 今後、受験される人… [続きを読む]
難攻不落の砦であったPMP試験、本日合格することができました。 過去2回の失敗を教訓に、なんとか3度目の正直を体現することができて ホッとしております。 思い返すのは約1年前の初受験。 全てのプロセス(立ち上げ・計画・実… [続きを読む]
スルガ銀行の勘定系システム更改プロジェクトが中止となったことに 対するベンダー責任を問う形となった今回の裁判。 判決はスルガ銀行の主張が認められる結果となりました。 ITPro上でもアンケートが集計されており、今回その結… [続きを読む]
体調を崩して3日間お休みしていた統括プロマネが本日復帰した。 まだ万全ではないようなので、可能な限りサポートしなければ。 慢性的な残業が続いていたため、肉体的にも精神的にもまいってしまったのだと思う。 全社的にはワークラ… [続きを読む]
約1年前に受験して不合格だったPMP試験。 本日、あらためて受験しました。 結果は…。 orz 今回はけっこう自信があったのだけど、また返り討ちに。 市販されている問題集と、実際のテストで出題される 設問の内容が乖離して… [続きを読む]